あいち産業科学技術総合センター様 ポータルサイト制作
計8センターの情報をわかりやすく伝えるユーザビリティに優れたWebサイト。
県内企業の技術支援をし、主に中小企業の技術開発などをサポートしている愛知県産業技術研究所。県内8ヵ所にあるセンターそれぞれから、情報の発表や報告が行われます。その膨大な情報量を体系的に管理できるWebサイトを求めていました。
(CMS構築・CMS設計・デザイン制作・戦略策定・現状調査)
お悩み
- 8か所あるセンターそれぞれから情報更新したい。
- 複数の担当者によって情報更新したい。
- Webの知識がなくても簡単に更新できるようにしたい。
- バラバラに更新した内容を体系的に取りまとめたい。
エスケイワードからのご提案
- 特別な回線を必要とせず、インターネットがつながるパソコンであれば更新できるよう、ブラウザで閲覧・編集できる管理画面を作成します。
- 複数のユーザーを登録します。さらに、各ユーザーごとに権限を限定させ、必要な情報だけを更新できるようにします。
- 更新のために、管理画面をカスタマイズして、できるだけ簡素化した入力フォームを用意します。
- CMSを導入することで、サイトを一括管理します。
Webサイトで実現させたい内容を聞いたとき、CMSを導入することでほとんどの要望を解決させることができると考えました。
また、2000ページ以上もの膨大な情報量を体系的に整理することも、CMSの得意技。ページが増えていっても、関連付けやデータベース構築が簡単にできます。この仕組みを利用して、クライアント様にピッタリと合うようにカスタマイズすることがサイト構築の要となりました。
ページのポイント
多くの機器から一発検索
数多くある機器の中から希望の機器情報ページまでスムーズに辿り着けるように検索システムを設置しました。
CMSとも連動しているため、お客様側で管理画面から間単に検索対象となる機器の追加も可能です。
PDFのフリーワードで検索を可能に
愛知県産業技術研究所様は膨大な数の研究報告書等のPDFデータをお持ちです。Webサイトから希望の報告書等がすぐに見つけられる様に、PDF内の文章も検索可能なシステムを設置し、探す時間の削減を図りました。
無駄な重複更新を極力カット
合計8つのサイトで構成されており、本来は同様の更新内容でもそれぞれのサイトで更新が必要になります。同じ内容のページの更新を1本化することで1回の更新で全てのサイトに反映されるようになっています。極力無駄な更新をカットしました。
リニューアル後の感想
- 更新しやすい。作業効率がアップした。
- 紙をPDFにしてWebサイトにアップさせることで、情報の検索が可能になったのがありがたい。
- 管理画面はブラウザで開けるので、PCスペックにあまり左右されずに快適に動く。